当サイトはプロモーションを含みます

ブログ初心者

WordPressブログのお問い合わせフォームの作り方

WordPressでブログ始めたけど、「お問い合わせフォームってどう作るの~?」ってなってない?
初心者でもサクッと作れるやり方、ここで教えちゃうよ💡

💖この記事でゲットできること💖
・WordPressブログにお問い合わせフォームを作る方法

💖この記事の信頼度💖
このブログで実際に使ってるフォームの作り方をそのままシェアするから、再現性バツグン!
ブログ歴まだ1か月の私でも作れたから、マジ安心してOK👌

この記事では、ブログデビューしたてでも余裕でできるお問い合わせフォームの作り方を、画像付きでわかりやすく解説するよ📸
読み終わるころには、自分のブログにフォームがドーンって設置されてるはず!

じゃ、早速いっちゃお~🚀✨

>>「稼ぐ」に特化したコスパ最強テーマ〈AFFINGER〉

>>アフィリエイトで稼ぐための最強の相棒〈Rank Tracker〉

WordPressブログにお問い合わせフォームって必要?

WordPressブログでお問い合わせフォームがマジで必要な理由💌

まずはサクッと、「なんでフォーム作んなきゃなの?」って理由からいくよ~!
理由はこの3つっしょ👇

  1. ブログの信頼度が爆上がりするから
  2. 読者の声が直接届くから
  3. 企業からお仕事オファーが来ちゃうから

1. ブログの信頼度が爆上がりするから

お問い合わせフォームの一番デカい役割は、ブログの信頼度を上げること💡
何かトラブル起きたときに、運営者への連絡手段がないと「責任感ないじゃん…」って思われがち💦

しかもフォームがあるかないかって、Googleアドセンスの審査でも見られるんだよ!
Google的にも、テキトーで責任感ないブログに広告載せたくないわけで…
だから信頼ゲットしたいなら、フォームはほぼ必須ってこと🙌


2. 読者の声が直接届くから

フォーム置いとけば、読者がメッセージ送れるようになる✨
これで読者のニーズや満足度がわかるし、次に書くべき記事のヒントももらえるよ!
しかも、自分じゃ気づけなかったアイデアをくれることもあるから、置いといて損ナシ👌


3. 企業からお仕事オファーが来ちゃうから

フォームあると、企業から「広告掲載しませんか?」って連絡が来ることも全然ある💼
逆にフォームなしだと、そのチャンスをスルーしちゃうかも…もったいなすぎ🔥
だからチャンス逃したくないなら、ちゃんと設置しとこ~!


これで「お問い合わせフォームってなんで必要?」はバッチリ理解できたはず✨
次は、どうやって作るかのステップに行っちゃうよ~🚀

>>「稼ぐ」に特化したコスパ最強テーマ〈AFFINGER〉

>>アフィリエイトで稼ぐための最強の相棒〈Rank Tracker〉

WordPressブログのお問い合わせフォームの作り方

WordPressブログでのお問い合わせフォーム作り方💌

WordPressでフォーム作るには、まずプラグインがマスト🙌
いろんなフォーム作成プラグインあるけど、うちの推しは 「Contact Form 7」

なんでこれ推すかっていうと、めっちゃカンタン&高機能だから✨

Contact Form 7のイケてるポイント💡

  • テキストや日付入力とか、基本コンテンツをポンッと入れられる
  • 自動返信メールを2種類まで設定できる
  • ショートコードでサクッと設置可能

もう、初心者でも迷子にならないレベルで使いやすいのよ🫶
ってことで、この記事でも Contact Form 7 使って作ってくよ~!


作成ステップはこの4つ👇

  1. Contact Form 7をインストールする
  2. お問い合わせフォームをカスタマイズする
  3. フォームをブログに設置する
  4. スパム対策する

この流れでやれば、あっという間に完成しちゃうから任せて💪✨
じゃ、順番に解説いくよ~!🚀

お問い合わせフォーム作成ステップ💌

1:Contact Form 7をインストールする

まずはプラグインの導入からスタートだよ!
WordPress管理画面で 「プラグイン」→「新規追加」 をクリック。

検索バーに 「Contact Form 7」 と入力して、インストール&有効化しちゃお✨


2:フォームをカスタマイズする

管理画面の 「お問い合わせ」→「新規追加」 を選択。


タイトルを入れて、入力項目はここで編集できるよ~!
基本機能は最初からついてるから、細かい部分はスキップでもOK🙌

メール設定

  • 送信先:お問い合わせ受信するメールアドレス
  • 送信元:デフォルトでOK
  • 題名:件名を変えたい時だけ入力
  • 追加ヘッダー:そのままでOK
  • メッセージ本文:内容を変えるならここ

もし問い合わせてきた読者にも自動返信したいなら、「メール(2)を使用」にチェック✨
その場合は本文を読者向けに変えると◎

メッセージ設定

フォーム送信時に表示されるメッセージを変えられるよ。
こだわりなければデフォルトで問題なし!

全部設定終わったら、「保存」 を忘れずに~💾


3:フォームをブログに設置する

  • 「お問い合わせ」→「コンタクトフォーム」 を開いて、作ったフォームを選択
  • 表示されたショートコードをコピー
  • 「固定ページ」→「新規追加」 を選択してタイトル入力
  • 「コード」タブでショートコードをペースト
  • 「公開」 を押して完成!

ちゃんと表示されればOK💯


4:スパム対策は必須!

フォーム置いたら、スパムメール来る可能性アリ😱
面倒なことになる前に、プラグイン 「Akismet」 でブロックしとこ~!


これで設置から防御までフル装備✨
あとはアクセスを待つだけだね🚀💖

>>「稼ぐ」に特化したコスパ最強テーマ〈AFFINGER〉

>>アフィリエイトで稼ぐための最強の相棒〈Rank Tracker〉

【まとめ】WordPressブログのお問い合わせフォームの作り方

🎀まとめ🎀

  • お問い合わせフォームは 信頼度UP・読者の声収集・企業オファーGET に必須💡
  • 作るなら Contact Form 7 が初心者にも神レベルで使いやすい✨
  • 作成ステップは
    1. プラグイン入れる
    2. フォームをカスタマイズ
    3. ブログに設置
    4. スパム対策
  • スパムは「Akismet」で事前にシャットアウトしとこ💪

お問い合わせフォームを設置すれば、読者との距離がグッと縮まるし、ビジネスチャンスも広がっちゃうかも💌
サクッと作って、信頼されるブログ運営しよ~!🚀✨

>>「稼ぐ」に特化したコスパ最強テーマ〈AFFINGER〉

>>アフィリエイトで稼ぐための最強の相棒〈Rank Tracker〉

-ブログ初心者

© 2025 アフィリエイトのあれこれまとめてみたよ