
WordPressブログの始め方を知りたい?初心者さんでも安心してできるように、画像つきで超わかりやすく解説しちゃうよ~✌
この記事では、わたしがブログを始めたときに「ここでつまずいた~💦」ってポイントもおさえながら、誰でもサクッとWordPressブログを作れる方法を紹介していくね!
今回おすすめするのは「WordPressかんたんセットアップ」っていうやり方。これならパソコン苦手な人でも失敗しないから、ほんと安心して大丈夫🙆♀️
「WordPress?ドメイン?サーバー?なにそれ~???」って人も、「機械オンチで自信ない…」って人も、心配いらないよ!
初心者さん向けに、ぜんぶの手順を画像つきで「これでもか!」ってくらい丁寧に説明していくから、見ながらやれば絶対ブログ始められるの。
記事を読み終わるころには、自分のWordPressブログが完成してて、ブログで稼ぐ第一歩を踏み出せちゃうよ🔥
開設までちゃんとサポートしていくから、一緒にがんばろ~ね💖
じゃあさっそく本題いっちゃおっか!
WordPressブログを始めるのに必要なもの

まずは、WordPressブログを始めるまでの全体像をサクッと紹介するね!
最初にざっくり流れを頭に入れておくと、このあとの作業も「なるほど~!」ってわかりやすくなるの🙆♀️
とりあえずは「こういう感じでブログ完成するんだ~」ってイメージできれば、それでOK👌
「サーバー?ドメイン?なんかむずそう…😵💫」って思った人も安心して!
これからWordPressブログの始め方を「おうちを建てる」イメージで説明していくから、完成までの流れがスッキリわかっちゃうよ🏡✨
WordPressブログを始めるのに必要なもの3つ
WordPressブログを作るには、これだけ用意すればOK~🙆♀️
✅ WordPress開設に必要な3つ
- サーバー:家でいう「土地」
- ドメイン:家でいう「住所」
- WordPress:家そのもの
よく「ブログ開設はおうちを建てるのと同じ!」って例えられるんだよね🏡💡
つまり…
- サーバー=土地を借りる
- ドメイン=住所を決める
- WordPress=家を建てる
って流れで、自分のブログを作っていけるの!
この3つがそろえば、WordPressブログは完成しちゃうってわけ✨
「なるほど~!この3つが必要なのね!」ってわかれば十分だよ👌
しかも今回は「サーバー・ドメイン・WordPress」をぜんぶまとめて導入できちゃう WordPressかんたんセットアップ を使って紹介するよ!
通常なら1時間以上かかる開設作業が、なんと10分くらいでサクッと終わっちゃうの⏱️💖
WordPressブログの始め方〈10分でできるかんたんセットアップ〉

WordPressブログを始める手順2ステップ【10分で開設】
WordPressブログを始めるって、ほんとはこんなにステップがあるの👇
✅ 通常のWordPressの始め方
- サーバー契約(10分)
- ドメイン取得(15分)
- ドメインとサーバー接続(20分)
- WordPressインストール(5分)
- WordPress初期設定(1時間)
合計で1時間以上かかっちゃうんだよね~😵💫
でも安心して! 今回紹介する 「WordPressかんたんセットアップ」 を使えば、最初のめんどい手順(1~4)がまとめて一気に終わるの✨
だから…
✅ 今回ご紹介するWordPressの始め方
- WordPressかんたんセットアップ(10分)
- WordPress初期設定(1時間)
これだけでOKなんだよ🙆♀️
要するに、「サーバー」「ドメイン」「WordPress」をぜ~んぶまとめて用意できちゃうから、超スピーディーにブログが開設できるってわけ🔥
しかもちゃんと画像つきで丁寧に解説していくから、初心者さんでも安心してついてこれるよ📸💖
STEP1:WordPressかんたんセットアップ
まずは、ブログ開設の第一歩! WordPressかんたんセットアップ をやっていくよ~🙆♀️
今回紹介するのは、初心者さんから経験者までみんなにおすすめのレンタルサーバー、ConoHa WING(コノハウィング) ✨
ちなみにこのブログも、最初からず~っとConoHa WINGを使ってるの! 安定感バツグンでほんと使いやすいんだよね💖
で、実際の「かんたんセットアップ」の流れはこんな感じ👇
✅ WordPressかんたんセットアップの手順
- ConoHa WING(コノハウィング)でアカウント作成
- 料金プランを選ぶ
- かんたんセットアップを選択
- お客様情報を入力
- SMS・電話認証
- お支払い情報を入力
- SSL設定
ね? これだけ! 10分くらいでサクッとWordPressブログが作れちゃうから安心してね📱💡
ConoHa WINGがおすすめな理由
レンタルサーバーっていっぱいあるんだけど、その中でも ConoHa WING(コノハウィング) がダントツおすすめな理由がコレ👇✨
✅ ConoHa WINGがおすすめな理由
- 初期費用が無料
- ドメイン代が永久無料
- 月額800円から始められる
- 表示速度が国内最速レベル
- WordPress利用者の満足度No.1
- ブロガーが選ぶサーバーNo.1
- 管理画面がわかりやすくて初心者でも安心
- 運営会社が超大手「GMO」で信頼度バツグン
- サポートも充実✨
つまり… コスパもスペックも最強クラスのレンタルサーバー ってわけ💖
コスパ面
- 初期費用が無料!(他サーバーは普通に数千円かかる…😅)
- 月額800円から始められるプランあり
- さらにドメインも永久無料だから、毎月のランニングコストも抑えられちゃう
👉 ぶっちゃけ、太っ腹すぎる料金設定なんだよね🔥
スペック面
最大の強みは、国内最速の表示速度!
ブログって読み込みが遅いと、せっかく書いた記事も「読まれない」ってことになっちゃうの。SEO的にも超重要なポイントだから、速さはマジで正義✨
さらに、100万PVにも耐えられる容量があるから、アクセスが増えても余裕だよ🙆♀️
ちょっと気になる点
強いて言えば、ConoHa WINGは2018年スタートの「比較的新しいサービス」ってとこかな。
「歴史が浅いのちょっと不安かも…」って思う人もいるかもだけど👉
💡 運営してるのは超大手のIT企業 GMO!
だから「倒産してサーバー使えなくなる…😨」なんて心配ゼロだよ✌
わたしも最初からConoHa WING使ってるけど、サーバー落ちたことなんて一度もないし、安定感もバッチリ💖
✨まとめると…
コスパ・速さ・安心感の3拍子そろった最強レンタルサーバーがConoHa WING!
初心者さんにもガチ推しできるサーバーだよ🙌
1:ConoHa WINGアカウントの作成
ConoHa WINGを使う理由もバッチリわかったところで、いよいよ WordPressブログ開設スタート~🔥
まずは公式ページからアカウントを作成していくよ🙆♀️

ConoHa WING公式ページ にアクセス
「今すぐお申し込み」をクリック ✨

「初めてご利用の方」の入力欄にメールアドレス(2回)パスワードを入力して「次へ」をクリック!
💡 ポイント:
「次へ」をクリックしてから処理にちょっと時間かかることあるから、焦らず待っててOK👌
2:料金プランの選択

次のページに進んだら、料金プランを選んでいくよ!
✅ ConoHa WINGの料金プランの選び方
- 料金タイプ: 👉 「WINGパック」を選択!
※「通常料金」は月払いだけど、WINGパックなら最大33%割引+無料独自ドメインつき💖 - 契約期間: 👉 12ヶ月 or 36ヶ月がおすすめ✨
- 「とりあえずブログやってみよっかな」って人 → 12ヶ月
- 「ガチで続ける&稼ぐまでやめない🔥」って人 → 36ヶ月(わたしもこれにしてる✌)
- プラン: 👉 「ベーシック」でOK!
※アフィリエイトや個人ブログならこれで十分。
※アクセス爆増予定の人(アドセンス特化とか)は1ランク上もアリ👌 - 初期ドメイン: 👉 適当で大丈夫!あとからブログURLに使わないから気にしなくてOK。
- サーバー名: 👉 最初から入力されてるやつそのままでOK!
💡豆知識:
ベーシックプランを 12ヶ月以上 で契約すると、なんと最大40%オフになるからめっちゃお得✨
全部入力できたら、そのまま下にスクロールしよ~👇
3:WordPressかんたんセットアップ

次は「WordPressかんたんセットアップ」の入力をしていくよ🙆♀️
ここをクリアすれば、ほぼブログ完成まで一気に進むからワクワクだね~💖
✅ 入力項目と選び方
- WordPressかんたんセットアップ: 👉 「利用する」を選択
- セットアップ方法: 👉 「新規インストール」を選択
※すでに他のサーバーからお引っ越しする人は「移行」を選んでOK! - 独自ドメイン設定: 👉 ブログのURLになる部分
- 好きな英数字を入力してね✨
- 末尾は「.com」「.org」「.info」など選べるけど、無難なのは .com
- 「このドメインは取得できません」と出たら → 別の名前にするか「.com」を他に変えれば解決!
sample.com
- 作成サイト名: 👉 ブログ名を入力
例)「アフィリエイトのあれこれまとめてみたよ」 - WordPressユーザー名: 👉 ログイン用のユーザー名
※あとで必要になるから必ずメモっとこ📝 - WordPressパスワード: 👉 ログイン用のパスワード
※これも忘れないようにメモ必須! - WordPressテーマ: 👉 「Cocoon」を選択(無料で使えて初心者向き)
※あとでおしゃれテーマに変えるのも余裕だから、とりあえずCocoonでOK👌
全部入力できたら、右上の「次へ」をクリック!
⚠️ ちょっと読み込みに時間かかる場合あるけど、焦らず待っててOK✌
4:お客様情報の入力

「お客様情報」を入力し、「次へ」をクリック
5:SMS・電話認証

「電話番号」を入力して、「SMS認証」をクリック
SMSが受け取れない場合は、電話認証でもおっけー👌

送られてきた「4桁の認証コード」を入力し、「送信」をクリック
6:お支払い情報の入力

SMS・電話認証が終わったら、次は お支払い情報 の入力画面に進むよ~🙆♀️
✅ ConoHa WINGのお支払い方法
- クレジットカード 💳
- ConoHaチャージ(コンビニ払いや銀行からチャージできるサービス)
💡 ConoHaチャージの支払い方法
- Amazon Pay
- 銀行決済(ペイジー)
- コンビニ払い
「クレカ持ってないよ~💦」って人でも、コンビニとか銀行払いでOKだから安心してね👌
🌟 おすすめはどっち?
ズバリ! クレジットカード払い がベスト✨
理由はカンタンで、サーバーの更新を自動でやってくれるから「うっかり払い忘れ」って心配がなくなるの💖
詳しい情報や最新の支払い方法は、公式ページの「お支払い方法」をチェックすればOKだよ✌

「お支払い方法」を選択し、「お支払い情報」を入力したら「お申し込み」をクリック

上の画面が出れば、ついに WordPressブログの開設完了だよ~🙌💖
ここまでおつかれさまっ👏
👉「DBユーザー名」「DBパスワード」は、ConoHa WINGの管理画面ログインに必要になるから、絶対メモしておいてね📝✨
🌟改めて… ブログ開設おめでと~~!! 🎊💃
ここからが本当のスタートだよ🔥
で、最後にもうひとつだけ大事な作業があるの。
それが SSL設定(セキュリティ強化) ✨
これをやると、ブログのURLが「http://」じゃなくて「https://」になって、安全性も信頼感もバッチリ💖
次はそのSSL設定を一緒にやっていくよ~✌
7:SSL設定
SSL設定っていうのは、サイトのセキュリティーを高めるための設定だよ🔒✨
イメージ的には、ブログのURLが 「http://」→「https://」 に変わる感じ!
「SSL設定すればブログがもっと安心になるのね~👌」って理解できればOK💖
しかもこれ、数分で終わるからめっちゃラク✌
✅ SSL設定の手順
- ConoHa WING管理画面にログイン
- 「SSL有効化」 をクリック
これで完了~! ほんと一瞬で終わっちゃうから安心してね🙆♀️
①:ConoHa WING管理画面へログイン
まずはConoHa WINGの管理画面へログインするよ~

右上の「ログイン」をクリック

「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、ログイン
②:SSL有効化をクリック

ログインしたら、「サイト管理」→「サイト設定」→「URL」をクリック

サイトを作成してから 30分〜数時間くらい 待つと、管理画面にある「SSL有効化」のボタンが 青くなるよ💙
👉 このボタンが青くなったら、クリックするだけでOK!
⚠️ ただし、すぐ押せない場合もあるの。
「まだグレーで押せないんだけど…😢」ってなっても大丈夫! 数時間したらちゃんと押せるようになるから安心して待っててね👌

こんな感じで「成功しました。」と表示されればオッケー👌
✅「SSL有効化」ボタンが押せないときの対処法

数時間経っても「SSL有効化」が青くならないときは、「サイト管理」→「サイトセキュリティ」→「SSL」→「無料独自SSL」→「利用設定:ON」をクリック
設定したら、数時間待っててね👌
STEP2:WordPressの初期設定
やったね~👏 WordPressブログの開設おめでと💖
ここからは 初期設定 をサクッとやっちゃお~✌
具体的にはこんな感じ👇
✅ WordPressブログの初期設定リスト
- WordPressテーマの導入
- ブログツールの導入
- ASPに登録
- パーマリンクの設定
- WordPressプラグインの導入
- Googleアナリティクスの設定
- Googleサーチコンソールの設定
- サイトマップの作成
⏰ ぜんぶやっても 1時間あれば余裕で終わるから安心してね👌
しかも、特に ①~③ は「ブログで稼ぎたい!」って人には超重要ポイント🔥
今モチベMAXなタイミングで一気に設定しちゃお~🙆♀️
0:WordPressにログインしてみよ~!
まずは実際に WordPressにログイン してみよっか🙆♀️✨
✅ WordPressのログイン方法
- ブラウザで以下のURLにアクセス👇
https://「ドメイン名」/wp-admin/
👉 「ドメイン名」の部分は、自分で設定したドメイン名に置き換えてね!
例)
ドメインが sample.com
ならhttps://sample.com/wp-admin/

ここにアクセスすると、ログイン画面が出てくるから、さっき設定した ユーザー名 と パスワード を入力すればOK👌

管理画面が表示されれば、ログイン成功✨
💡 ポイント:
ログインURLは今後めっちゃ使うから、ブックマークしとくと便利だよ📌✨
1:WordPressテーマの導入
WordPressブログを作ったら、まずやるべきは テーマの導入!
テーマっていうのは、ブログ全体のデザインや構成を整えるツールのことだよ🙆♀️✨
イメージ的には… LINEの着せ替え みたいな感じ💖
テーマを選ぶ=ブログの見た目や使いやすさを選ぶってこと!
テーマ選びが超重要な理由
テーマ次第で…
- ブログのデザイン
- 構成
- 機能
がガラッと変わるの! つまり読者の満足度にも直結しちゃうんだよね😳
だから、テーマ選びは「稼げるブログ」になるためのカギ🔑
導入すれば、初心者でもプロっぽいブログデザインを作れちゃうんだよ✨
有料と無料、どっちがいい?
- 無料テーマ:
趣味ブログや「月数万くらい稼げればいいや~」って人ならOK。
代表例は「Cocoon」🍀 - 有料テーマ:
ガチで稼ぎたいなら必須🔥- プロ並みデザインが簡単に作れる
- SEO対策バッチリ
- 作業効率アップ
👉 余計な手間を省けるから記事執筆に集中できるんだよ✌
⚠️ 後から無料→有料テーマに移行するのはおすすめしない!
デザイン崩れまくって直すのにめっちゃ時間かかるから💦
わたしも開設と同時に有料テーマ入れたよ~🙋♀️
ブログ初心者にイチオシの有料テーマ
ずばり、わたしの推しはAFFINGER 💖
(当ブログも最初からこれ使ってるよ✌)
コスパ・機能・デザイン性を全部比べてみたけど、総合力で見て最強だったのがAFFINGER🔥
👉 迷ったら AFFINGERで間違いなし!
- プロっぽいデザインが秒で作れる
- SEO対策も安心
- 本気で稼ぎたい人にピッタリ
💡 WordPressテーマは記事数が増えてから変更するとめちゃ大変だから、最初から投資しておくのが正解だよ👌
導入方法は👇
2:ブログツールの導入
次にやるのは ブログツールの導入!
なんで必要かっていうと理由はシンプル👉
作業効率が爆上がりするから🔥
つまり、「ブログでガッツリ稼げるかどうか」はツールを使いこなせるかどうかにかかってるってわけ✌
ブログツールの種類
- 無料のもの
- 有料のもの
どっちもたくさんあるけど、とりあえずはおすすめブログツール一覧〈50種類試した結論〉
から選んで導入すればOKだよ🙆♀️
超イチオシのブログツール
その中でも、マジで推したいのがRank Tracker 💖
これは検索順位チェックツールで、めっちゃ便利✨
- 記事の順位を自動で追跡できる
- 分析の効率が爆伸び
- 収益アップに直結する
わたしにとっても「開設当初から使ってる最強の相棒」って感じだよ💪
💡 ブログはただ記事を書くだけじゃなくて、データを見ながら改善していくのが超重要!
だからツール導入は「稼ぐブロガー」になるための必須ステップなんだよね🔥
3:ASPに登録
ブログでお金を稼ぎたいなら、まずは ASPに登録 しよっ🙆♀️
ASPってなに?
ASP=アフィリエイト案件を提供してくれる 仲介業者 のこと!
ブログで収益を出す流れはめっちゃシンプル👇
- ASPに登録する
- 紹介する商品を選ぶ
- 読者が商品を買う
- あなたに報酬が入る💖
ブログ初心者が登録すべきASP
これらは超定番! どれも無料で登録できるから、とりあえず全部登録しちゃってOKだよ✌✨
🌟 ポイント
商品を紹介できなきゃ収益はゼロだから、ASP登録は ブログ収益化の第一歩🔥
4:パーマリンクの設定
次は パーマリンクの設定!
パーマリンク= ブログ記事のURL のことだよ🙆♀️
URLの構造はこんな感じ👇
https://ドメイン名/パーマリンク
例)https://sample.com/sample
末尾の「/sample」の部分が パーマリンク ✨
⚠️ デフォルトのままだとNG!
WordPressの初期設定のままだと、パーマリンクを自由に変えられないの。
そのまま記事を書いちゃうと…
- URLがめちゃ長い
- SEO的にマイナス😢
っていう残念な状態になっちゃう💦
🌟 だから最初に設定しておこう!
シンプルでわかりやすいURLにしておくことで、
- SEO的に有利✨
- 読者にも親切👌
になるから、ここは絶対やっとこ✌

WordPressの管理画面にアクセスし、「設定」→「パーマリンク」をクリック

「カスタム構造」の「/%postname%/」を選択し、「変更を保存」をクリック

こんな感じで「パーマリンク構造を更新しました。」と表示されればオッケー👌

これで記事投稿画面から、記事ごとに URLを自由に設定できる ようになったよ🙆♀️✨
たとえば「ブログの始め方」って記事を書くときは、
👉 blog-start
みたいに 半角英数字でシンプルに入力 すればOK✌
💡 ポイント
- 日本語や長すぎるURLはNG🙅♀️
- シンプル&意味がわかる単語で作るとSEO的にもGood👌
- 記事の内容がパッと伝わるパーマリンクにするのがコツだよ✨
5:WordPressプラグインの導入
次は WordPressプラグインの導入だよ~🙆♀️
💡 プラグインってなに?
プラグイン= スマホでいうアプリ みたいなもの📱✨
入れるだけで、WordPressがさらに便利に進化しちゃうの💖
🌟 プラグインを入れるメリット
- 作業効率アップ
- セキュリティ強化
- デザインや機能をカスタムできる
例えばこんなプラグインがあるよ👇
- 目次を自動生成してくれるやつ
- SEO対策を自動でサポートしてくれるやつ
👉 つまり、プラグインを使えば「ブログ運営がめっちゃラクになる&クオリティも上がる」ってこと🔥

WordPress管理画面の「プラグイン」→「新規追加」をクリック

プラグインは、WordPress管理画面の検索窓から探して、気になるやつをインストールすればOKだよ🙆♀️✨
でもね~👉 入れすぎは要注意⚠️
プラグインをガンガン入れちゃうと、ブログが 重くなる & SEO的にマイナス になるんだよね💦
💡 プラグイン導入の目安
15~20個くらい に絞っておけば安心💖
必要なものを厳選して入れるのが「しごできブロガー」のコツだよ✌
✅おすすめプラグイン
- Akismet
- BackWPup
- Broken Link Checker
- Contact Form 7
- EWWW Image Optimizer
- Google XML Sitemaps
- PS Auto Sitemap
- Native Lazyload
- Table of Contents Plus
- WP Fastest Cache
6:Googleアナリティクスの設定
次は Googleアナリティクス を設定してこ~🙆♀️✨
これはブログの運営状況をまるっと管理できるツールで、いわば ブログの健康診断アプリ みたいな感じ💖
✅ Googleアナリティクスで分析できること
- 読者数
- 読者の年齢・性別・地域
- PV数(アクセス数)
- 平均滞在時間
- 直帰率 / 離脱率
- アクセス元(検索?SNS?)
- 端末種類(スマホ?PC?)
🌟 なんで必要?
アナリティクスを入れておけば、
- SNSで記事シェアしたときの反応がチェックできる
- どの記事が改善すべきか一目でわかる
って感じで、ブログを育てるためのヒント がバンバン見えてくるの🔥
だからアナリティクスは ブログ運営に必須ツール ✨
早めに導入しとけば、あとでめっちゃ助かるよ👌
7:Googleサーチコンソールの設定
Googleアナリティクス が「ブログに来てくれた読者の行動」を分析するのに対して、
Googleサーチコンソール は「読者が来る前の検索データ」を分析できるツールだよ🙆♀️✨
✅ サチコでできること
- 検索キーワード
- 表示回数
- クリック数
- 検索順位
- クリック率
- 被リンク数
- インデックス登録
🌟 なんで大事?
- 「どんなキーワードで人が来てるのか」がわかる
- 記事のインデックス登録ができる(Googleに記事を認識してもらうやつね✨)
- 検索順位のチェックができる
- 新規記事の作成や既存記事の改善にめっちゃ役立つ
つまりサーチコンソールは、SEO対策に必須の神ツール🔥
ブログをちゃんと育てたいなら、早めに導入しとこ~💖
8:サイトマップの作成
次は サイトマップの作成!
💡 サイトマップってなに?
サイトマップ=ブログの中にどんな記事があるのかをまとめた 地図 みたいなもの🗺️✨
🌟 サイトマップを作るメリット
- Googleロボットが巡回しやすくなる → SEO的に有利🔥
- 読者も記事を探しやすい → ユーザビリティUP💖
✅ 作成方法
前に紹介したプラグイン 「Google XML Sitemaps」 を使えば、簡単に作成できちゃうよ🙆♀️
💡 サイトマップを送信しておけば、検索エンジンにも読者にもやさしいブログになるから、絶対にやっとこ✌
WordPressブログの始め方に関するよくある質問

✅ よくある質問リスト
- ブログってどうやって稼ぐの?
- どんな記事を書けばいいの?
- 記事はどうやって投稿するの?
- WordPressにログインできない場合は?
- 検索しても自分のブログが出てこないのはなぜ?
Q1:ブログってどうやって稼ぐの?
ブログで稼ぐ方法は大きく分けてこの2つ👇
✅ ブログの稼ぎ方
- アフィリエイト
- Googleアドセンス
1:アフィリエイトで稼ぐ
アフィリエイト=ブログで商品を紹介して、売れたら紹介料が入る仕組み💖
ガチで稼いでるブロガーのほとんどが、このアフィリエイトで収益を出してるんだよ🔥
✅ アフィリエイトのやり方
- ASPに登録する
- アフィリエイト案件を選ぶ
- ブログにアフィリエイトリンクを貼る
- 商品が売れたら収益発生!
👉 つまり「ASPに登録 → 商品紹介 → 売れたら報酬」っていう超シンプルな流れ🙆♀️✨
💡 ポイント
最初は有名ASPに登録して、気になる商品をいくつか紹介してみるのがおすすめだよ✌
✅登録必須のASP
2:Googleアドセンスで稼ぐ
Googleアドセンス っていうのは、ブログに表示される広告のこと。
この広告が クリックされるたびに収益が発生 する仕組みなんだよ🙆♀️✨
💡 アフィリエイトとの違い
- アフィリエイト → 商品が売れないと報酬が発生しない
- Googleアドセンス → 広告がクリックされるだけで報酬発生✨
👉 つまりアドセンスの方が難易度低め!
だから「初めて収益を出したい初心者」にピッタリの稼ぎ方なんだよ✌
✅ Googleアドセンスのやり方
- Googleアドセンスに申請する
- 審査に合格する
- ブログに広告を貼る
- 広告がクリックされれば収益発生💖
🌟 ポイント
アドセンスは「アクセスを集める系ブログ」と相性バツグン!
まずはアドセンスで初収益を体験 → そのあとアフィリエイトに本腰入れる流れもアリだよ👌
Q2:どんな記事を書けばいいの?
ぶっちゃけ、ブログってどんな記事を書いてもOK〜🙆♀️✨
まずは「ブログってチョー楽しい!」って思えることが超だいじ💡
だから、最初は自分が好きなこととか、書いててワクワクするテーマを選んじゃお〜!
ブログで稼ぎたいって思ってるなら、なにより大事なのは「続けること」だよね💰
だからこそ、「楽しい!」って気持ちをたくさん感じてこ〜💕
✍️私のおすすめ:
強いて言うなら、自分のリアルな経験をもとにした記事がバチくそおすすめ!
なんでかっていうと、自分の体験ってそれだけでオリジナリティ出るし、まじで“あんただけの記事”になるから✨✨
たとえばプログラミングやってるなら、自分なりの勉強法とか、挫折しそうなときどう乗りこえたかとか、そういうリアルな話を書いてみて✌️
むかしの自分が悩んでたことを思い出して、それを解決する感じで書けば、今まさに同じことで悩んでる誰かにドンピシャで刺さるはず🔥💖
Q3:記事はどうやって投稿するの?

管理画面から「投稿」→「新規追加」を選択

こんな感じの記事作成画面が表示されるので、まずは気軽に、好きなことを書いてみよっ♪
「記事ってどうやって作るの?」って思った人のために、ざっくり流れをまとめてみたよ👇
✅記事の作り方💡
- キーワードを決める
- 競合をリサーチする
- 記事の構成を考える
- 記事を実際に書く
- 見出しや文字に装飾を入れる
- パーマリンク(URL)を入力する
- プレビューで仕上がりチェック
- 公開ボタンをポチッと!
- サーチコンソールでインデックスをリクエストする
でもでも!
手順①②って、ちょっと難しくて挫折しがちだから💦、最初は手順③からスタートでぜんぜんOKだよ〜🙆♀️✨
「書きたいこと書く!」っていう楽しさを感じながら、ちょっとずつステップアップしていけば大丈夫っ👍💖
Q4:WordPressにログインできない場合は?
「え、ログインできないんだけど〜😱💦」ってなったときに考えられる原因はコレ👇
✅ログインできない主な原因
- ログインURLが間違ってる
- メールアドレス or パスワードが間違ってる
💡ログインURLは、自分で決めたブログのURLの末尾に 「/wp-admin」 をつけたものだよ!
まずはここが間違ってないか、しっかりチェックしてみよ〜🔍✨
で、もしパスワード忘れちゃったなら、ログイン画面にある 「パスワードをお忘れですか?」 をポチッとして再発行しちゃえばOK🙆♀️💖
Q5:検索しても自分のブログが出てこないのはなぜ?
「え、ブログ書いたのに検索しても出てこないんだけど〜😢」ってなること、めっちゃあるある!
でも安心して〜👌💫
WordPressでブログを開設しても、検索エンジンに反映されるまでにはちょっと時間がかかるの。
早ければ数週間、遅いと数ヶ月かかることも全然あるから、最初は気にしなくて大丈夫だよ🙆♀️✨
焦らずコツコツ記事を書き続けてれば、ちゃんと検索に出てくるようになるから安心してね〜💖
【まとめ】WordPressブログの始め方〈10分でできるかんたんセットアップ〉

今回は WordPressブログの始め方 を、初心者さんでもわかりやすいように画像つき&ステップごとに解説してきたよ🙆♀️✨
✅ ブログ開設までの流れ
- ConoHa WINGでWordPressかんたんセットアップ(10分で完了✨)
- SSL設定でセキュリティ強化
- WordPress初期設定(テーマ導入・ツール・ASP登録など)
これだけで、もうあなただけのWordPressブログが完成~🎉💖
✅ ブログ運営で大事なこと
- テーマ選びは超重要!(迷ったらAFFINGERでOK✌)
- ブログツールで効率爆上げ💻
- ASP登録は収益化の第一歩💸
- パーマリンク&プラグイン設定でSEO対策も忘れずに🔥
- アナリティクス&サーチコンソールでデータ分析👀
💡 稼ぎ方は大きく分けて2つ!
- アフィリエイト:商品が売れたら収益💖
- Googleアドセンス:クリックされるだけで収益✌
🌟 最後にひとこと 🌟
WordPressブログは、ちょっとの初期設定さえ乗り越えれば、あとは記事を書いて育てていくだけ!
継続していけば必ず「自分の資産」になっていくから、楽しみながら続けていこ~ね💃✨